2021年04月22日 (木)
2021年04月10日 00:00
ドラゴンゲートのYAMATO(39)が、金網サバイバルタッグマッチ(5月5日、愛知県体育館)の標的を怨敵・KAI(37)に定めた。 同試合は金網上の3本の旗を取り合い、2本先取したチームが勝利とな…
肘部管症候群による尺骨神経手術のため1月から欠場していたドラゴンゲートの土井成樹(40)が、9日の後楽園大会で復帰した。 YAMATO(39)、ドラゴン・キッド(45)と組み、メインの6人タッグマ…
2021年03月28日 00:00
ドラゴンゲートの27日和歌山県立体育館大会で、オープン・ザ・ドリームゲート王者のシュン・スカイウォーカー(24)がKAZMA SAKAMOTO(38)を下し、V3に成功した。 試合は戦前から再三に…
2021年03月08日 00:00
7日の「ドラゴンゲート」エディオンアリーナ大阪第2競技場大会で行われたオープン・ザ・ドリームゲート選手権で、王者のシュン・スカイウォーカーが石田凱士(25)を下し、2度目の防衛に成功した。 極悪軍…
2021年03月05日 00:00
ドラゴンゲートのオープン・ザ・ドリームゲート王者シュン・スカイウォーカー(24)が、王者での地元凱旋を誓った。 7日のエディオンアリーナ大阪第2競技場大会では石田凱士とのV2戦を控える。これまでの…
4日のドラゴンゲート後楽園ホール大会で、YAMATO(39)とKAI(37)の因縁対決が急展開を迎えた。 元パートナーであるKAIとは2月5日後楽園大会でタッグマッチで激突したが、試合後にシングル…
2021年02月06日 11:41
“シバター流”で王座奪取や! ドラゴンゲートの石田凱士(25)が、オープン・ザ・ドリームゲート王者シュン・スカイウォーカー(24)に挑戦する同王座戦(3月7日、エディオンアリーナ大阪第2競技場)に向け…
2021年02月06日 00:00
ドラゴンゲートの5日、東京・後楽園ホール大会で、3月7日のエディオンアリーナ大阪第2競技場大会で王者シュン・スカイウォーカー(24)が保持するオープン・ザ・ドリームゲート王座に挑戦する石田凱士(25…
新ユニットの誕生だ。5日のドラゴンゲート東京・後楽園ホール大会で、極悪ユニット「R・E・D」のKAI(37)、SB KENTo(21)組と、YAMATO(39)、ドラゴン・キッド組のタッグマッチが行…
ドラゴンゲートの5日、東京・後楽園ホール大会で、極悪ユニット「R・E・D」のEita(29)、B×Bハルク(40)組と望月成晃(51)、吉田隆司(38)組のタッグマッチが行われた。 3月7日のエデ…
2021年02月01日 00:37
ドラゴンゲートのオープン・ザ・ツインゲート統一タッグ王座「次期挑戦者チーム決定トーナメント」(31日、アクロス福岡)は望月成晃(51)、吉田隆司(38)が制し、3月7日エディオンアリーナ大阪第2競技…
2021年02月01日 00:00
ドラゴンゲートの石田凱士(25)が、3月7日のエディオンアリーナ大阪第2競技場大会でシュン・スカイウォーカー(24)が持つオープン・ザ・ドリームゲート王座挑戦を決めた。 31日のアクロス福岡大会で…
2021年01月14日 00:00
ドラゴンゲートのYAMATO(39)がドラゴン・キッド(44)とのタッグ結成を決意した。 13日の東京・後楽園ホール大会で2人はシングルで対戦。キッドの月面水爆を食らったYAMATOが垂直落下式ブ…
ドラゴンゲートのKzy(34)が2021年の逆襲を誓った。 13日の東京・後楽園ホール大会では復活した「ナチュラルヴァイブス」の横須賀ススム(42)、堀口元気(42)と組み、オープン・ザ・トライア…
2021年01月13日 00:00
12日のドラゴンゲート東京・後楽園ホール大会で、復活した「ナチュラルヴァイブス」が王座奪取に弾みをつけた。 ナチュラルヴァイブスは2018年にKzy(34)をリーダーに横須賀ススム(42)、堀口元…
東スポ紙面で掲載された連載がまとめて読めたり、ココだけしか読めないコンテンツがあったりします。できる範囲で頑張ります。モーニング娘。石田亜佑美さんの大人気コラムもリニューアルオープン!
1980年代に「クラッシュギャルズ」として日本全国を熱狂的な女子プロブームに巻き込んだカリスマが「波乱万丈の56年間の人生」を明かします。
本紙がかねて伝えてきた「ジャニーズ帝国の激震」がついに究極レベルに達した。
モーニング娘。石田亜佑美さんの大人気コラム「責任編集!私のことを教えます」もリニューアルオープン!
〝ステイホーム〟を振り返る(全5回)
新聞、デジタルメディアに興味のある方はクリック!
出走メンバー、コメント、本紙の見解を掲載
出走メンバー、コメント、本紙の見解のコラムを掲載
懐かしい写真とともに楽しめるプロレスクイズをドーンと200問収録!
選手の活躍を陰から支えた名トレーナーの指導歴とアスリートたちとの交遊
2010年南アフリカW杯での奮闘を振り返る(全5回)
伝説の名勝負はもちろん、歴史に残る事件をプレーバック!
平成をザワつかせたオモシロ見出しとその解説をまとめた電子書籍が発売中
女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!
稼げる求人をいろいろそろえました全国どこでも気軽に応募
注目のタグ
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!
日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です
東京スポーツグループのツイッター、インスタグラムのアカウント一覧はこちら