方舟を去った男はいったい、どこへ――。プロレスリング・ノアを電撃退団した中嶋勝彦(35)が、1日からフリーに転向した。健介オフィス(ダイヤモンドリング)時代を含め、15年近くノアマットを支えた主力選手の離脱は大きな波紋を呼び、今後の行き先にも注目が集まっている。果たして、突然の発表の裏に何があったのか。うわさされる新日本プロレス、そしてWWE、AEWといった米国マット挑戦の意欲はあるのか? 気になる胸中を直撃した。
――突然の退団発表にファンも驚いた
中嶋 俺もビックリしてるよ。こんなに反響があることはありがたいね。コメントも飛び交っているけど、8割、9割は「頑張れ」と背中を押してくれているので、ノアで一生懸命プロレスをやってよかったなと思う。ただ今は…悩みまくってるよ。
――いつから考えていた
中嶋 モヤモヤ感があったのは、昨年くらいかな。この年(今年3月11日に35歳)に近づいていく中で、20年目が見えてくるわけじゃないですか。〝男あるある〟かもしれないけど、どの仕事をしていても考える時期かなって。ずっと守られてきたわけじゃないですか、ノアと契約していたから。これを一度取っ払ったら、もっと景色が変わるんじゃないかなって。年齢的に最後の勝負だね。
――見たい景色とは
中嶋 ノアでは見られない、感じることができない景色。例えばWWEやAEWに行くとかなら、もう発表していると思う。そうしたらきれいに卒業できるじゃん。何も決まってないから会見もせず、SNSで発表した。自分でもなかなかの決断だと思うよ。俺が一番そわそわしてるから。
――師匠の佐々木健介と北斗晶に報告は
中嶋 佐々木さんはいつものように「頑張れよ。ケガするなよ」と。オヤジだよね。北斗さんには「あんたどうすんだ? ちゃんと考えなさいよ!」って怒られた。2人とも心配してくれたよ。
――米国マットの希望は
中嶋 もちろん、話があれば。昨年(11月に)、ニューヨークとサンフランシスコに丸藤(正道)さんと行ったんだけど、充実してたから。ノアにはない景色だったし。アメリカは20代のころ、ROHに上がったけど、行ったのは十何年ぶり。自分の幅が広がる可能性を感じた。それができるなら、勝負する価値はあると思ってる。
――WWEの魅力は
中嶋 あの空気感かな。ツイッターとかで見るくらいだけど、日本人選手の情報くらいは少なからず知ってる。最近はイヨ(スカイ=紫雷イオ)選手とアスカ選手がシングルをやったよね。AEWはかつて対戦したクラウディオ・カスタニューリが出ているなとか。あとケニー(オメガ)とか、同年デビューの飯伏(幸太)さん。うわさされているWWE、AEW、新日本、全日本もノアでは見られない景色だと思うので、行けるなら価値はあるんじゃないかなと。ただ、そこに意味がなければ行動はしない。
――新日本を予想する声も多い
中嶋 Just何とかGuys(Just 5 Guys)だっけ?(笑い) 金丸(義信)さんが抜けたんだよね? そういう声が上がるのはレスラーとしてうれしいね。上がれるとしたら、意味はあると思ってるよ。師匠(健介)の古巣だし、最初の1年目とか俺も出てたから。今でも忘れないよ。健介オフィス入りして最初のデビュー戦が(2004年)5・3東京ドームの(獣神サンダー)ライガー戦だから。16歳だった。
――ノア入団は16年1月。団体が低迷している時だった
中嶋 そもそも入ろうと思ったのが、三沢(光晴=09年死去)さんとシングルマッチをさせてもらえた恩だよね。亡くなる前の年、(7月13日)博多スターレーンでやって、(12月7日)日本武道館でも。あの時の三沢さんは体が悪かったので、ほとんどシングルをやらなかった。今でも何で2試合もやってくれたのかわからない。当時の俺は健介オフィス所属、よその選手だよ。わざわざ体張ってシングルをする義理もないわけだから。
――その恩は返せたか
中嶋 わからない。自分で決めるものじゃないので。でも、今回辞めるとなって8割、9割のファンが応援してくれていることで、一つの答え合わせはできたと思ってる。
――10月はノアラストマッチで2大会に出場。28日の福岡国際センター大会では潮崎豪とのAXIZで丸藤&杉浦貴と対戦する
中嶋 ノアを語る上で必要なカードだったんで、会社にお願いした。AXIZは、これがひと区切りだと思っている。でも、終わりではない。何が起こるかは分からないのがプロレスだと思っているので。ノアにお世話になった思いをこの2試合にぶつけて卒業すると決めているので、ほんと、それだけだね。
☆なかじま・かつひこ 1988年3月11日生まれ。福岡市出身。2002年12月にWJに入団し、04年1月5日の後楽園大会では石井智宏相手に15歳9か月でデビュー。同年4月からは佐々木健介率いる健介オフィス(ダイヤモンドリング)所属となり、健介引退後はフリーを経て16年1月にノア入団。GHCヘビー級王座を2度戴冠するなど主力として活躍した。必殺技はバーティカルスパイク。175センチ、87キロ。