
広島が不測の事態を想定した練習を行った。26日の早出練習では上本崇司内野手(30)、曽根海成内野手(25)が倉バッテリーコーチの指導のもと捕手練習を敢行。悪戦苦闘しながらもミットのの構え方やマシンの球を受けて捕球を学んだ。
異例の取り組みの発案者である河田ヘッドコーチは「感覚をやっていくだけで、いざそうなった時に違うんじゃないかと。もしそうなった場合、何もやってないんじゃ困るので」と意図を説明。佐々岡監督も「使う、使わないではなく万が一誰もいなくなったときを想定して」と話していた。
- 関連タグ: