大相撲の第54代横綱輪島の輪島大士(本名・輪島博)さんが8日午後8時に下咽頭がんと肺がんの影響による衰弱のため、東京・世田谷区の自宅で死去したことが9日、わかった。70歳だった。「黄金の左」の訃報には日本中に悲しみが広がったが、本紙では相撲時代はもちろん1986年のプロレス転向後も徹底密着して元横綱を追ってきた。2006年には本紙専属コメンテーターに就任。土俵、リング、紙面でさまざまな表情を見せてくれた輪島さんを、歴代の輪島番記者が秘話を公開し、追悼する。

「何で年寄名跡を借金のカタにしたんですか。何でそんなバカなまねをしたんですか」――。

 元NWA世界王者パット・オコーナーが輪島さんにプロレスの指導を施していたころの話。米・セントルイスのホテルの一室で、レストランで夕食を終えたばかりだというのに持ち込んでいた炊飯器で炊いたご飯を体を大きくするためにパクついている輪島さんにこう聞いたことがある。

 天然で、いつもニコニコしていて、子供みたいなところがあった輪島さん。ときどき面倒くさくなって放っておくと「お~い、どうしたんだよ~。機嫌悪いのかよ~」と、20代半ばの若造にすり寄ってくるのがオチだった。そんな男が、この質問のときだけスッと真顔になったのを今でも覚えている。

「妹が困ってたんだ。店がうまくいかなくて。見て見ないふりなんてできるかよ。どんなことでも俺ができることならやってやりたいと思った。だから後悔してない。お前だって同じ立場ならそうしてるはずだよ」

 頭頂部が薄くなりかけている年齢で毎日トラックの荷台に乗せられて練習に通っても、プロレスの要領がわからずまごまごしても、それはすべて覚悟の上ということ。無邪気なだけでなく、潔いし、優しい。国際電話の際、わざと部屋のラジオのボリュームをいっぱいに上げて、うるさい中で話したのも「米国生活をエンジョイしてるから心配無用」という相手への配慮だった。

 プロレス引退後、何年かして輪島さんを訪ねたときもそうだった。初代貴ノ花のネガティブ情報を確認しに行ったのだが「よくわからないけど、貴ノ花はそんなことするやつじゃないよ」と、親友を守るために頭からかたくなに否定したことも印象に残る。

 今でも目に浮かぶ。ちょっと目を見開きながら「お~!」と懐かしそうに両手で握手を求めてきた輪島さんの姿が。これにて千秋楽。ワーさん、ご冥福をお祈りします。(元プロレス担当・吉武保則)

☆わじま・ひろし=1948年1月11日生まれ。石川県出身。日大相撲部から花籠部屋に入門し、70年初場所に幕下付け出しで初土俵。73年夏場所後に第54代横綱へ昇進した。優勝14回は歴代7位。横綱北の湖としのぎを削り「輪湖時代」を築いた。81年春場所を最後に現役を引退し、花籠親方として部屋を継承した。年寄名跡が絡んだ金銭トラブルで85年12月に廃業へ追い込まれ、その後はプロレスラー、タレント、アメフットの社会人チーム指導者なども務めた。2013年秋に咽頭がんが見つかり手術も受け、その影響で声を失った。