新型コロナウイルス禍で年末年始は自宅で過ごした人が多いだろう。ただ自宅にいようとも、おいしいおせちや食事にはついつい箸が伸びてしまうもの。気付けばみるみる体重が増えて、正月太りにウンザリという人もいるはずだ。

 そんな中、気分を盛り上げつつ、エクササイズができてしまう画期的!?な商品を発見した。その名も「ロングピロピロ」(税別980円)といい、日本人なら誰もが遊んだ経験がある「吹き戻し」と呼ばれる縁日で定番の笛のおもちゃだ。ロングピロピロはその特大版で、吹いた時の長さが1メートルにもなる。完全に伸ばすためには力強い腹式呼吸が必要で、これが腹筋のエクササイズになるという。

 2013年の発売以来、これまでに100万本も売れたというが、本当に効果はあるのか?

「エクササイズ効果を狙うには1日10ピロピロ(=10回)してほしい。腹式呼吸は意外と難しく、ロングピロピロを完全に伸ばそうと10回吹けば体が熱くなるのを実感できるはずです。最近、私もダイエットの一環でロングピロピロをやってるんですが、2か月で7キロほどの減量に成功しました」(商品を企画した株式会社ドリーム広報)

 ちなみにロングピロピロは3バージョン存在する。ノーマル版は吹いた“ピロピロ”部分が戻ろうとする反発ワイヤが1本しか使われていないが、ストロング版では反発ワイヤを3本にした上、吹き口を通常の6ミリから3ミリと半分にすることで負荷を一気に強化。さらにスーパーストロング版では吹き口を1ミリと、もはや吹けるのかわからないくらい狭くすることで、超高強度の負荷を得ることが可能になっている。
 バカげた商品…と思うかもしれないが、実際にノーマル版ロングピロピロを吹いてみると、くっ苦しい…。全く伸ばしきることができない。意地になってようやく1メートル伸ばしきることに成功したが、これを1日10ピロピロ(=10回)とはハンパじゃない…。

 とはいえ、腹筋を繰り返すことに比べたらはるかに楽。正月太りから解放されるためにも、試してみる価値はあるかも!?