政治評論家の田崎史郎氏が21日、「モーニングショー」(テレビ朝日系)に出演。東京五輪招致に内閣官房機密費を使ったと発言した石川県の馳浩氏について「賢くない人だなあ」と痛烈批判した。

 この日は岸田内閣の超低空飛行をする内閣支持率について特集したが、その原因のひとつとして馳氏は発言した東京五輪招致と内閣官房機密費の問題が取り上げられた。

 馳氏は17日、当時の首相だった安倍晋三氏から「五輪招致は必ず勝ち取れ」「カネはいくらでも出す。官房機密費もあるから」と言われ、「それでIOC委員のアルバム作ったんですよ。1冊20万円するんですよ」などと暴露。その後、問題として指摘されると、「事実誤認もある発言で全面的に撤回する」としたが、何が事実誤認かは明らかにしていない。

 当時、自民党の東京五輪招致推進本部長だった馳氏の発言だけに、多くの国民が注目。内閣官房機密費は官房長官の判断で使うことができ、しかも領収書がいらないカネだけに、五輪開催地の選定に力を持つ105人のIOC委員の現役時代の写真集制作に使われていたとなれば、国民が怒るのは当然だ。

 この発言について田崎氏は「これ、たぶん本当じゃないかと思わせますよね。本当だなって思わせるのは、当時はとにかく東京五輪招致を勝ち取るんだと政権の総力を挙げていた時期なんです。だから、こういうことがあっても不思議ではない」と指摘。一方で、疑惑を招く発言をした馳氏については「馳さんは前からそう思ってましたけど、賢くない人だなあって思います。それを言うかと」と話し、岸田内閣に再び打撃を与えた発言にあきれた様子だ。

 一方、元テレビ朝日社員の玉川徹氏は「むしろよく言ってくれたと思いますよ。本音というか事実をね」と、ポロリ発言の馳氏をクサした。