27日放送のTBS系「ひるおび」で、不正請求問題で揺れる中古車販売大手「ビッグモーター」の問題を取り上げた。
26日に社長に就任した和泉伸二氏は、「改革第一弾」として社員に対しLINEのアカウントの削除を求めたという。ビッグモーターではLINEを使ったパワハラなどが問題となっていたため、これを改善する意図があったとも思われるが、証拠隠滅となるとも見られている。
弁護士の若狭勝氏は「LINEは先々の不正に関する証拠になりうる。(スクショなどで)撮っておいてから、という指示があるならまだしも、いきなり削除というのは犯罪の証拠隠滅と取られても仕方ない」と指摘した。