25日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で、同局の玉川徹氏(56)が「オートバイのほとんどは空冷」と発言。ネットでは「いつの時代の話?」と指摘する声が相次いだ。

 番組では原発処理水問題を特集。海洋放出の是非が問われているが、玉川氏は水を使わない空冷式をプッシュ。「車のエンジンってほとんど水冷で、水で冷やしているんですね。でも、ちょっと前のポルシェなんかは空冷で空気で冷やしているんです。オートバイのほとんどは今でも空冷なんです」と強調した。これに対しツイッターでは「バイクもほとんど水冷」「水冷エンジンの方が多い」「昭和の時代?」「無知すぎる」と冷ややかな突っ込みが入った。