将棋の第91期ヒューリック杯棋聖戦5番勝負第1局にタイトル戦史上最年少で挑み、渡辺明棋聖(36=棋王、王将)を下した藤井聡太七段(17)。初戦から圧巻の実力を見せつけた天才高校生棋士がどれだけすごいのか、プロ棋士が「プロ野球で言えば…」と例えてくれた。

 将棋の最年少タイトル戦挑戦者の藤井七段と渡辺棋聖が対局する棋聖戦5番勝負の第1局は8日に東京・渋谷区の将棋会館で指され、157手で先手の藤井七段が勝利した。

 藤井七段はこの日、タイトル戦に17歳10か月20日で挑み、1989年に屋敷伸之四段(現九段)が棋聖戦に登場した時の17歳10か月24日を4日上回る史上最年少記録を更新。

 対局後の会見で藤井七段は「最後、かなり際どい展開になって時間もなかったので、最後のほうは分からないまま指していたという感じだった」と振り返った。

 それでも勝てたことで「まず先勝することができて良かった」と安堵。「第2局までしばらく間があるので、しっかり準備したいと思う」と、28日に行われる第2局を見据えた。

 渡辺棋聖については「中盤でいくつか、こちらが思いつかない手を指されて、そういったところはこちらも見習わなければいけないところなのかなと感じた」と淡々と語った。

 この日、現場で観戦していたプロ棋士の勝又清和七段(51)は「すごい名局だった。すごすぎて、信じられないくらい」と驚きをあらわにした。

 第1局での藤井七段の将棋について「読み切っていなくても正確に逃げ切っていた。(終盤に)一手間違えると全部詰むという状況で、30手以上正確に逃げていた」と説明。“魔王”の異名を取り、キャリアハイといわれる渡辺棋聖を相手に、激しい終盤で30手以上逃げる超絶さ。勝又七段は本紙に説明しながらも「だんだん現実味のないような話に聞こえてくる」。この対局は、漫画や映画などのフィクションの領域と言っていいのかもしれない。

 それを遂行した藤井七段について、「彼は集中力そのものが才能。読みの力が抜群。藤井七段はプレッシャーを全く感じていなかった。全く普段と変わらなかったし、どんどん隙がなくなっている」と指摘する。

 そして、今回に至る快進撃をこう表現する。

「2冠王(永瀬拓矢2冠)に勝って3冠王(渡辺明3冠)にも勝っている。野球で例えるなら、エースピッチャー2人を相手に、2試合連続ノーヒットノーランで勝利するようなもの」

 1試合でさえ難しいだけに、2試合連続ノーヒットノーランを達成したピッチャーは日本のプロ野球にはまだいない。それほどの偉業なのだろう。

 初戦は先手で勝利した藤井七段。第2局は渡辺棋聖が先手になる。一般に将棋は先手が有利とされるが、渡辺棋聖にとって厳しい戦いになりそうだ。

「渡辺棋聖はテニスのように、サービスゲームをキープしなければいけない。サービスゲームをブレークされたらマズイ。第1局を制した藤井七段は、次を落としても1勝1敗になるだけ。次は渡辺棋聖にとっての正念場になるのでは」(勝又七段)

 次の対局は果たして、どんな展開になるのか?