2021年01月18日 (月)
2021年01月11日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(最終回)】実はプロレスに戻るという考えは、会長(故松永高司氏=2009年7月死去)が亡くなった直後からあった。「もう一度、横浜アリーナで(大会を)やりたい」という遺言を託…
2021年01月10日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(14)】母(スエ子さん=80)は現在、大村市内の介護施設で暮らしている。心臓とぼうこうに重い病を患って、進行性のリュウマチとも闘っている。身体障害者1級で要介護のレベルは…
2021年01月09日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(13)】両親の話をしよう。父(故長與繁さん=享年78)と母(スエ子さん=80)は、年老いても2人で手をつないでいるような夫婦だった。ボートレーサーだった父は2012年7月…
2021年01月08日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(12)】1989年5月10日の横浜アリーナ大会を最後に私は引退した。総収入は2億円を超えたと聞く。でも限界を感じての引退ではなかった。私はいまだに「燃え尽きる」という感覚…
2021年01月07日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(11)】ここ数年間の男子プロレス界では「レインメーカー」という言葉が華やかに踊っている。「金の雨が降る」という意味では、クラッシュギャルズはまさに早過ぎた「レインメーカー…
2021年01月06日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(10)】飛鳥との関係に少しずつヒビが入っていたのは、分かっていた。人気のバランスが崩れ、私のウエートが重くなってしまったからだ。この時期には正直、話すこともなくなっていた…
2021年01月05日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(9)】目に見えないスピードで、クラッシュ人気は過熱していった。19847月からは、フジテレビの中継が8年ぶりにゴールデンタイム(月曜午後7時)に復活した。取材が殺到して、…
2021年01月04日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(8)】最初は、ほんの十数本の紙テープしか舞わなかった。 1983年8月27日、「クラッシュギャルズ」として初めて臨んだWWWA世界タッグ選手権(王者はジャンボ堀、大森ゆ…
2021年01月03日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(7)】1983年1月4日、後楽園ホール。当時、ライオネス飛鳥が持っていた全日本シングル選手権のベルトに挑戦することになった。防衛戦の相手がいなくなっていた時期に「長与でも…
2021年01月02日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(6)】プロテストに合格した私は巡業に同行することになる。同じ日には大森ゆかりやダンプ(当時は松本香)さんも合格していた。この年に全女は2リーグ制を導入。2つのチームで全国…
2021年01月01日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(5)】当時の全日本女子プロレス道場と事務所は目黒の4階建てのビルの1階にあって、屋上にバラック建ての寮があった。風が吹けばすぐに吹き飛ぶようなトタン屋根だった。私は声を失…
2020年12月31日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(4)】お医者さんになりたいという夢はあった。でもそれはとてもお金が必要だという現実も、もう分かる年齢になっていた。有名高校から空手で推薦入学の話もあったが、妥協で進学した…
2020年12月30日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(3)】中2の冬に父が大村に帰ってきて一緒に住むことになった。小さな家を借りて、父娘2人での生活が始まった。しかし引きこもりになっていた私は、何も変わることはなかった。住み…
2020年12月29日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(2)】10歳の時、一家は離散した。姉はもう働いていたので、2歳の弟と私は、それぞれ別の大村市内の親戚の家に預けられ、父と母は関西へ働きに出かけた。家族はバラバラになり、人…
2020年12月28日 07:00
【長与千種・レジェンドの告白(1)】女子プロレス界最大のカリスマ・長与千種(56)は2020年8月にデビュー40周年を迎えた。新型コロナウイルス感染拡大の年にありながら〝鬼嫁〟北斗晶(53)らと女子プ…
1980年代に「クラッシュギャルズ」として日本全国を熱狂的な女子プロブームに巻き込んだカリスマが「波乱万丈の56年間の人生」を明かします。
最優秀選手賞(MVP)は新日本プロレス・内藤哲也が3年ぶり3度目の受賞! ベストバウト、タッグは誰の手に…まとめてチェック!
かつて平成のプロ野球は熱く、激しく、面白かった! 新型コロナウイルスの感染拡大でプロ野球が危機の今こそ、震災や台風にも屈しなかった平成の戦いとドラマを思い出そう!
2021年01月14日 16:00
2021年01月12日 16:00
2021年01月17日 10:00
2021年01月11日 19:16
2021年01月13日 16:00
2020年11月10日 11:31
2021年01月17日 07:00
2020年10月11日 10:00
2020年08月25日 11:00
出走メンバー、コメント、本紙の見解を掲載
出走メンバー、コメント、本紙の見解のコラムを掲載
懐かしい写真とともに楽しめるプロレスクイズをドーンと200問収録!
選手の活躍を陰から支えた名トレーナーの指導歴とアスリートたちとの交遊
2010年南アフリカW杯での奮闘を振り返る(全5回)
伝説の名勝負はもちろん、歴史に残る事件をプレーバック!
平成をザワつかせたオモシロ見出しとその解説をまとめた電子書籍が発売中
グランプリ3人、準グランプリ1人、特別賞1人が誕生
女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!
カウントダウン形式で注目選手を紹介!
18〜30歳(高卒以上)。仕事内容は編集局の補助で原稿運び、郵便仕分けなど。やる気のある方、上記をクリック!
稼げる求人をいろいろそろえました全国どこでも気軽に応募
誤字脱字のチェックなどの校閲業務。高卒以上で最低1年間は勤務可能な方、上記をクリック!
注目のタグ
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!
日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!