2022年07月07日 (木)
2021年07月22日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(最終回)】ゴールデンウイーク明けから始まった当連載もいよいよ最終回を迎えました。最後はもちろん、僕の現役最終年でプロ野球界にとっても激動の年となった2004年の話…
2021年07月21日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(42)】近鉄に移籍した2002年はオフから順調にきていました。オリックス時代に面倒を見てきた戎信行と熊本県水俣市で行った合同自主トレで体づくりに専念し、宮崎県日向…
2021年07月20日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(41)】36歳となっていた僕に再びの転機が訪れようとしていたのはオリックス移籍3年目の2001年秋でした。スポーツ紙にFA有資格者の一覧表が載り、ふと気になって新…
2021年07月16日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(40)】3球団目のオリックスでは1年目の1999年が6勝5敗1セーブ、2年目の2000年も3勝6敗と満足な数字を残せませんでした。しかし、様々な形でチームに貢献し…
2021年07月15日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(39)】オリックス移籍1年目の1999年、春季キャンプからヒシヒシと感じたのは「やりにくさ」でした。理由は南海時代からお世話になってきた河村英文投手コーチの存在で…
2021年07月14日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(38)】広島を自由契約となった1998年オフ、6球団との入団交渉を進めていく中で、想定外の展開となったのは10月19日、オリックスとの初交渉の席でした。それまでも…
2021年07月13日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(37)】FA権を行使しての米大リーグや国内他球団への移籍、トレードなどはファンも関心が高く、プロ野球には欠かせない話題の一つでしょう。ただ、当事者となると楽なもの…
2021年07月09日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(36)】広島移籍1年目は9勝してカムバック賞もいただきましたが、2年目の1997年は左太もも裏の肉離れが癖になるなど何もかもうまくいきませんでした。 17試合に…
2021年07月08日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(35)】ダイエーを戦力外となり、入団テストを経て広島でプレーすることになった1996年は、21年間に及んだ現役生活の中で最も野球漬けになった1年でした。初めての単…
2021年07月07日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(34)】この世に神はいないのか――そんな絶望的な気持ちになったのは広島移籍1年目、1996年の開幕直前でした。前年の秋季キャンプから春季キャンプ、オープン戦といつ…
2021年07月06日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(33)】力で勝負するプロ野球の世界であっても「人の縁」は大切なものです。それを痛感させられたのが、ダイエーを戦力外となった1995年オフでした。 野球の世界から…
2021年07月02日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(32)】ダイエーの監督として王貞治さんが球界復帰した1995年は、地元福岡だけでなく、日本中が巨人・長嶋茂雄監督とのON対決の早期実現に胸を躍らせていました。前年…
2021年07月01日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(31)】出口の見えない「リハビリ」という名のトンネルに光明が差したのは、1992年7月の右肩手術から約2年、94年の春季キャンプ終盤でした。 この年は根本陸夫監…
2021年06月30日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(30)】福岡ドーム元年となった1993年、僕が足しげく通っていたのは、新たな本拠地とは博多湾を挟んで対岸に位置する福岡市東区の西戸崎合宿所でした。引退後にもコーチ…
2021年06月29日 11:00
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(29)】1992年7月2日、入院先の福岡大学病院で原正文先生の執刀による「右肩関節障害」の回復手術を受けました。最近ではヒジの手術を経て復活する例も珍しくなくなっ…
1962年4月16日にオープンした後楽園ホールは格闘技の聖地と呼ばれ、2022年に60周年を迎えました。4月15・16日に盛大に行われたイベント「還暦祭」の限定グッズは現地を訪れた人しか購入できませんでしたが、東スポオンラインショップにおまかせあれ。貴重な「還暦祭記念Tシャツ」をお買い求めいただけます。
東スポ特別号・2歳馬専門紙「ザッツPOG」(定価400円)大好評発売中です。〝活躍馬の宝庫〟ノーザンファームへ今年も徹底取材を敢行。アンカツこと安藤勝己元ジョッキーによる新たな「勝利の方程式」も公開します! POGファンには不可欠な内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
2022年07月05日 05:15
2022年07月04日 22:00
2018年08月11日 16:30
2020年11月07日 18:23
2016年12月07日 16:30
2022年07月06日 19:41
2022年07月06日 05:15
2020年12月10日 23:00
話題の「東スポ餃子」「東スポからあげ」はコチラ!!
月~金の16時ころからゆる~いニュースをお届け!
デジタルメディアに興味のある方はクリック!
出走メンバー、コメント、本紙の見解を掲載
出走メンバー、コメント、本紙の見解のコラムを掲載
懐かしい写真とともに楽しめるプロレスクイズをドーンと200問収録!
プロレスファン垂涎の限定Tシャツをゲットしよう!
4球団を渡り歩き、2度の球団身売りと3度の戦力外通告…山あり谷ありの野球人生
2010年南アフリカW杯での奮闘を振り返る(全5回)
平成をザワつかせたオモシロ見出しとその解説をまとめた電子書籍が発売中
稼げる求人をいろいろそろえました全国どこでも気軽に応募
注目のタグ
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!
日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です
東京スポーツグループのツイッター、インスタグラムのアカウント一覧はこちら