2022年05月28日 (土)
2022年04月10日 22:11
有吉弘行が10日、JFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。中山秀征の長男・翔貴の芸能界デビューに無関心を装った。 ニュースのコーナーで、アシスタントの「タイムマシーン3号…
2021年12月24日 21:36
千鳥・ノブが24日放送のTBS系「ザ・ベストワンSP 超豪華年末4時間SP」に出演。MCの笑福亭鶴瓶に対する〝大失態〟を明かした。 まずは鶴瓶が「俺は(千鳥が)好きで、こっち(東京)に出てきたとき…
2021年09月15日 05:15
4か月前の教訓は生かされなかった――。 タレントの笑福亭鶴瓶と元SMAPの中居正広がMCを務める日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」番組公式サイトは14日、患者の判断でステロイド薬の使用を急に中止…
2021年09月01日 11:00
東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数は、多少下落傾向にあるものの、依然として高い水準にある。そうしたなか芸能界では、テレビ局の感染対策に疑問の声が上がった。特に批判されているのが8月28、29日…
2021年08月19日 12:23
ユーチューバーでタレント・フワちゃんらが19日、都内で「資生堂アクアレーベル 新ライン・新商品発表会」に出席した。 同社のスキンケアブランド「アクアレーベル」から、素肌力にこだわる人向けの新ライン…
2021年08月16日 16:52
落語家・笑福亭鉄瓶(43)が16日、大阪市の心斎橋角座で「入門20周年 笑福亭鉄瓶独演会」の開催発表会見に登場した。 笑福亭鶴瓶の「鶴瓶噺(はなし)」に憧れ、2年間の弟子入り志願を続けて入門を許さ…
2021年04月10日 18:31
落語家の笑福亭鶴瓶(69)が10日放送の毎日放送「土曜のよんチャンTV」にVTR出演。今、気になる芸人について意外な名前を挙げた。 この日が初回ということもあり、スタジオで見守るゲスト・石井亮治ア…
2021年03月13日 21:57
歌舞伎俳優の尾上松也(36)が12日深夜放送の関西テレビ「桃色つるべ」に出演。異様な“耳フェチ”ぶりを告白した。 尾上は「昔から耳が大好きで、別に女性とか男性とか関係なく耳たぶを見るのがすごい好き…
2021年03月10日 17:21
昨年11月18日に急性大動脈解離で死去した東映グループ会長の岡田裕介さん(本名・岡田剛=享年71)のお別れの会が10日、都内ホテルで行われた。 里見浩太朗、笑福亭鶴瓶、舘ひろしは東映を通じ、贈る言…
2021年03月03日 09:27
お笑い芸人の土田晃之(48)が、3日放送の「チマタの噺」(テレビ東京系)に出演し、番組MCの笑福亭鶴瓶(69)と、ある女性芸人の天才エピソードで盛り上がった。 2人がともに「スゴイ」と口を揃えるの…
1962年4月16日にオープンした後楽園ホールは格闘技の聖地と呼ばれ、2022年に60周年を迎えました。4月15・16日に盛大に行われたイベント「還暦祭」の限定グッズは現地を訪れた人しか購入できませんでしたが、東スポオンラインショップにおまかせあれ。貴重な「還暦祭記念Tシャツ」をお買い求めいただけます。
元気ある“総合メディア企業”で共に働きませんか? 好奇心やチャレンジ精神旺盛な方、ご応募お待ちしております!
東スポ特別号・2歳馬専門紙「ザッツPOG」(定価400円)大好評発売中です。〝活躍馬の宝庫〟ノーザンファームへ今年も徹底取材を敢行。アンカツこと安藤勝己元ジョッキーによる新たな「勝利の方程式」も公開します! POGファンには不可欠な内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
2022年05月25日 13:00
2020年12月10日 23:00
2022年05月27日 21:00
2022年05月25日 05:15
2022年05月27日 05:15
2013年07月09日 11:00
2018年08月11日 16:30
2022年05月26日 18:16
2013年07月04日 11:00
エキサイトメディアで一緒に働きませんか?
話題の「東スポ餃子」「東スポからあげ」はコチラ!!
月~金の16時ころからゆる~いニュースをお届け!
デジタルメディアに興味のある方はクリック!
出走メンバー、コメント、本紙の見解を掲載
出走メンバー、コメント、本紙の見解のコラムを掲載
懐かしい写真とともに楽しめるプロレスクイズをドーンと200問収録!
プロレスファン垂涎の限定Tシャツをゲットしよう!
4球団を渡り歩き、2度の球団身売りと3度の戦力外通告…山あり谷ありの野球人生
2010年南アフリカW杯での奮闘を振り返る(全5回)
平成をザワつかせたオモシロ見出しとその解説をまとめた電子書籍が発売中
稼げる求人をいろいろそろえました全国どこでも気軽に応募
注目のタグ
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!
日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です
東京スポーツグループのツイッター、インスタグラムのアカウント一覧はこちら