2022年05月22日 (日)
2021年12月05日 10:00
新宿ゴールデン街の歴史を紐解きながら書き進んだ私の交友録。いよいよ最終回となってしまった。まだまだ書き足りない裏歴史がありますが、仲間内から殴られないうちに筆を置かないと明日の命の保証もないので、…
2021年11月28日 10:00
新宿ゴールデン街で飲み出して50数年になる。この街は常に「反骨精神溢るる人々の溜まり場」として栄えてきた。1960年代終わりの学園闘争、新宿騒乱、西口フォークゲリラ、反安保闘争…。それら疲れた戦士達…
2021年11月21日 10:00
新宿ゴールデン街は歌舞伎町1丁目だ。ど真ん中に位置している訳だが何故か裏路地のイメージが強い。そう、隠れ家的な存在なのだ。そういう意味では本当に酒が好きな人達が集まって来る。「クラクラ」…
2021年11月14日 10:00
かつて歌舞伎町に新宿コマ劇場という大劇場があった(2008年閉館、現新宿東宝ビル)。客席数2000人を超え、演歌の殿堂として華やかな座長公演が月替わりで上演されていて、私も1980年代後半から200…
2021年11月07日 10:00
先週書いたが、新宿ゴールデン街の「クラクラ」のバイトに歌人の俵万智が入っていた。2002年頃だ。そしていろんな人達が訪れてくれた。当時私の劇団「はみだし劇場」は毎年7月、花園神社境内を借りて野外劇を…
2021年10月31日 10:00
新宿ゴールデン街の店舗はほとんどが3~5坪程の広さだ。カウンター7~8席、テーブル席が1個あるかないかの狭い店で、肩寄せ合い飲むのが特徴。オーナーのみが1人で自由気ままに開けているか、バイトの子など…
2021年10月24日 10:00
先週書いたたこちゃん(たこ八郎)の葬儀の時、泣きじゃくっていた赤塚不二夫(享年72)。彼の家にも良く遊びに行ったな。当然、新宿ゴールデン街の「クラクラ」にも飲みに来てくれてた。あとは区役所通りの「狸…
2021年10月17日 10:00
葬式の流れで、たこ八郎の葬式のお話を。以前も書いたが、たこちゃんとはほとんど同棲生活のようなものだった。毎夜、ゴールデン街「クラクラ」で飲み、そのまま我が家へ帰るのが日課だった。 「笑っていいとも!…
2021年10月10日 10:00
新宿ゴールデン街は2度の消滅の危機を乗り越え、今は3度目の危機に直面している。 「コロナ禍」だ。290軒ほどある店舗のほとんどのお店が休業状態。いつ正常運転に戻るのか…。鈍ってしまった身体を酒場ムー…
2021年10月03日 10:00
新宿ゴールデン街消滅の危機!実は2回あった! 1度目は前回書いた1986~90年のバブル時期の地上げ騒動。あの賑わいをみせていた街が閑古鳥鳴くゴーストタウンのようになってしまった。不審火騒ぎやマス…
2021年09月19日 10:00
1970年代。新宿ゴールデン街も大人の飲屋街として定着し、文化の発信基地として賑わいをみせていたが、80年代後半のバブル景気に沸き立ち出した頃から雲行きが怪しくなって来た。 86年、この街において…
2021年09月12日 10:00
先週の中上健次との出会いと同じように、山本晋也監督(82)や作家・立松和平(2010年没、享年62)とも酒場の繋がりだ。 たこ八郎の縁で仲良くさせて貰っていた山本監督とは何本かピンク映画での付き合…
2021年09月05日 10:00
何度も書いているが、酒場は人と人を繋ぐ交差点…。酒を介して様々な人と人が繋がり新しい物語りが産み出されて行く。 私と作家・中上健次もそうした酒場の縁で仲良くなり、彼にとって初の演劇脚本創作という新…
2021年08月29日 10:00
私事で恐縮です。前回の美空ひばりとゴールデン街を引き合わせたイラストレーター・黒田征太郎(82)の流れで…。1989年秋、友人達が私の結婚を祝う会を京王プラザホテルで催してくれた時の事だ。黒さん、お…
2021年08月22日 10:00
新宿ゴールデン街伝説。あの美空ひばりがゴールデン街のお店でアカペラで唄った!? これはその美空ひばり(1989年没、享年52)をゴールデン街に連れて行った黒田征太郎(イラストレーター)から聞いた話…
1962年4月16日にオープンした後楽園ホールは格闘技の聖地と呼ばれ、2022年に60周年を迎えました。4月15・16日に盛大に行われたイベント「還暦祭」の限定グッズは現地を訪れた人しか購入できませんでしたが、東スポオンラインショップにおまかせあれ。貴重な「還暦祭記念Tシャツ」をお買い求めいただけます。
元気ある“総合メディア企業”で共に働きませんか? 好奇心やチャレンジ精神旺盛な方、ご応募お待ちしております!
東スポ特別号・2歳馬専門紙「ザッツPOG」(定価400円)大好評発売中です。〝活躍馬の宝庫〟ノーザンファームへ今年も徹底取材を敢行。アンカツこと安藤勝己元ジョッキーによる新たな「勝利の方程式」も公開します! POGファンには不可欠な内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
2022年05月18日 11:30
2018年09月20日 11:00
2018年08月11日 16:30
2022年05月20日 22:56
2022年05月21日 05:15
2013年07月09日 11:00
2021年07月13日 05:15
2022年05月20日 05:15
2021年06月05日 05:15
2021年03月11日 05:15
エキサイトメディアで一緒に働きませんか?
話題の「東スポ餃子」「東スポからあげ」はコチラ!!
月~金の16時ころからゆる~いニュースをお届け!
デジタルメディアに興味のある方はクリック!
出走メンバー、コメント、本紙の見解を掲載
出走メンバー、コメント、本紙の見解のコラムを掲載
懐かしい写真とともに楽しめるプロレスクイズをドーンと200問収録!
プロレスファン垂涎の限定Tシャツをゲットしよう!
4球団を渡り歩き、2度の球団身売りと3度の戦力外通告…山あり谷ありの野球人生
2010年南アフリカW杯での奮闘を振り返る(全5回)
平成をザワつかせたオモシロ見出しとその解説をまとめた電子書籍が発売中
稼げる求人をいろいろそろえました全国どこでも気軽に応募
注目のタグ
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!
日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です
東京スポーツグループのツイッター、インスタグラムのアカウント一覧はこちら