2022年05月28日 (土)
2022年05月09日 16:00
【マンデー激論】9日は、対独戦勝記念日で、ロシア政府は戦意を高揚させるべく全力を尽くしている。特に重要なのは「不滅の連隊」という国民行事だ。 これは、2012年から始まった比較的新しい伝統だが、国民…
2022年04月27日 17:56
ロシア通として知られる元外務省主任分析官の佐藤優氏が27日、都内で行われた新党大地の「東京大地塾」に出席。ロシアのウクライナ侵攻ついて独自の見解を述べた。 ロシアの国営天然ガス独占企業・ガスプロム…
2022年04月04日 16:00
【マンデー激論】日本や欧米の報道だと、果敢なウクライナ軍の抵抗によって、ロシア軍が守勢に追い込まれているという印象を受ける。 確かに大多数の日本人は、ウクライナ人が侵略者ロシアを放逐することを心の底…
2022年03月07日 12:05
【マンデー激論】 ロシアによるウクライナ侵攻は、ウクライナの国家主権に対する侵害であり、厳しく弾劾されるべきである。 ただし、ロシアは日本の隣国だ。日常生活ならば、嫌な隣家があれば引っ越すことができ…
2022年02月25日 17:54
ロシア通として知られる元外務省主任分析官の佐藤優氏が25日、都内で行われた新党大地の「東京大地塾」に出席。ロシアのウクライナ侵攻をめぐる今後のシナリオについて見解を述べた。 佐藤氏はプーチンの目的…
2022年02月07日 16:00
【マンデー激論】バイデン米政権のロシア観は歪んでいる。3日、米政府は、ロシアが情報操作を行っていると非難した。 <米国防総省のカービー報道官は同日、「ロシア政府には、一つの選択肢として、ロシア領内また…
2022年01月17日 16:00
【マンデー激論】中央アジアのカザフスタンは、石油、天然ガス、ウラン、銅、鉛、亜鉛などを豊富に産出する資源大国だ。同国ではナザルバエフ前大統領が現在も隠然たる影響力を持ち、中央アジアの中で政情が安定して…
2021年12月06日 16:00
【マンデー激論】ロシア・ウクライナ関係が緊迫している。そこにNATO(北大西洋条約機構)が介入しようとしているから、事態が一層厄介になっている。 <北大西洋条約機構(NATO)は11月30日の外相会議…
2021年11月22日 16:00
【マンデー激論】日本ではそれほど大きく報道されていないが、ヨーロッパでは中東からベラルーシ経由で流入してくる難民・移民が深刻な問題を引き起こしている。 EU(欧州連合)は、ベラルーシが故意に中東など…
2021年11月01日 12:00
【マンデー激論】北朝鮮で朝鮮労働党と国家を指導するイデオロギー(現実に影響を与える思想)の転換が進んでいるようだ。 10月28日、韓国国会でインテリジェンス機関である国家情報院が金正恩・朝鮮労働党総…
2021年10月05日 15:17
【マンデー激論】9月29日に行われた自民党総裁選挙で岸田文雄元外相(衆議院議員)が選出された。10月4日の衆議院本会議と参議院本会議で岸田氏は第100代内閣総理大臣(首相)に指名された後、天皇の認証を…
2021年09月06日 12:00
【マンデー激論】3日、菅義偉首相が今月29日の自民党総裁選に出馬しないと表明した。これで菅政権は事実上、終焉した。 次期首相が国会で指名されるまで、残務整理を行うことになる。官僚は、次の自民党総裁(…
2021年08月02日 16:00
【マンデー激論】アフガニスタン情勢が急速に悪化している。米国のバイデン政権が8月末日までにアフガニスタンから米軍を完全撤退する方針を明確にし、撤退を開始したからだ。 その結果、イスラム教スンナ派系過…
2021年07月05日 16:00
【マンデー激論】筆者が1985年に外務省に入省した年の秋のことだ。研修先の情報調査局(現・国際情報統括官組織)情報課の先輩からこんなやりとりがあった。 「佐藤君、『自殺の大蔵、汚職の通産、不倫の外務』…
2021年06月07日 16:00
【マンデー激論】東西冷戦終結後、最悪の水準にある米ロ関係に改善の兆しが見えてきた。 米ロ両国政府は5月25日、スイスのジュネーブで6月16日にバイデン米大統領とロシアのプーチン大統領が会談すると発表…
1962年4月16日にオープンした後楽園ホールは格闘技の聖地と呼ばれ、2022年に60周年を迎えました。4月15・16日に盛大に行われたイベント「還暦祭」の限定グッズは現地を訪れた人しか購入できませんでしたが、東スポオンラインショップにおまかせあれ。貴重な「還暦祭記念Tシャツ」をお買い求めいただけます。
元気ある“総合メディア企業”で共に働きませんか? 好奇心やチャレンジ精神旺盛な方、ご応募お待ちしております!
東スポ特別号・2歳馬専門紙「ザッツPOG」(定価400円)大好評発売中です。〝活躍馬の宝庫〟ノーザンファームへ今年も徹底取材を敢行。アンカツこと安藤勝己元ジョッキーによる新たな「勝利の方程式」も公開します! POGファンには不可欠な内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
2022年05月25日 13:00
2020年12月10日 23:00
2022年05月27日 21:00
2022年05月25日 05:15
2022年05月27日 05:15
2013年07月09日 11:00
2018年08月11日 16:30
2022年05月26日 18:16
2013年07月04日 11:00
エキサイトメディアで一緒に働きませんか?
話題の「東スポ餃子」「東スポからあげ」はコチラ!!
月~金の16時ころからゆる~いニュースをお届け!
デジタルメディアに興味のある方はクリック!
出走メンバー、コメント、本紙の見解を掲載
出走メンバー、コメント、本紙の見解のコラムを掲載
懐かしい写真とともに楽しめるプロレスクイズをドーンと200問収録!
プロレスファン垂涎の限定Tシャツをゲットしよう!
4球団を渡り歩き、2度の球団身売りと3度の戦力外通告…山あり谷ありの野球人生
2010年南アフリカW杯での奮闘を振り返る(全5回)
平成をザワつかせたオモシロ見出しとその解説をまとめた電子書籍が発売中
稼げる求人をいろいろそろえました全国どこでも気軽に応募
注目のタグ
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!
日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です
東京スポーツグループのツイッター、インスタグラムのアカウント一覧はこちら