日本人に“有資格者なし”か――。11月1日付で退任するラグビー日本代表のエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC=55)が30日に都内の日本記者クラブで会見、2019年W杯で日本を率いることになる後任の条件を示した。日本国内の実績には言及せず、海外でのコーチ修業や英語力などを重視。日本人の有力指導者たちを“なで斬り”にするような視点で語った。

 エディーHCは、自国開催のW杯を迎える新代表チームのHCに「日本としては、日本人のコーチを欲しがっている」と私見を述べた上で、こう続けた。

「もし自分が日本人で代表チームのコーチをしたいと思うなら、海外に出向く。スーパーラグビーやプレミアシップ、フランスのラグビーでトップレベルのコーチングを学ぶ。英語も勉強する。国際レベルでコーチングをするためには英語は必要不可欠。コミュニケーションは英語で行われる。日本にいる日本人コーチはこれをやらなければならない」

 まずは基本中の基本を実践しろということ。さらに「国際経験を持った人」「力強い性格」を挙げ、3条件とした。

 日本ラグビー協会は次期監督について「日本の国籍があるかないかはまったく関係ない」(岩渕健輔GM)。かねて60人の“候補”がリストアップされているとしているが、条件については13日の帰国会見で「19年に今回以上の成績を収めなければいけない。選手がこれまで以上に変わるように、力を出させてくれるHC」(同)と話すにとどめた。

 それに対して明快なエディー流。母国オーストラリアから日本、イングランド、南アフリカと渡り歩き、W杯でHCとして準優勝、アドバイザーとして優勝するなど実績を積み上げた指導者ならではの視点だが、この3条件を満たす日本人指導者はいるのか。

 最有力視され、本人も関心を示す清宮克幸・ヤマハ発動機監督(48)は昨季日本選手権のほか、サントリーや早大で数々のタイトルを獲得してきたが、外国チームのコーチ歴はない。東芝(東芝府中を含む)を率いて2000年代に日本選手権3回制覇など優勝を重ね、代表でエディーHCのアシスタントコーチを務めたことのある薫田真広・東芝総監督(49)、帝京大を大学選手権6連覇中と前人未到の域を歩む岩出雅之監督(57)らの実力者も同様だろう。

 海外プレー歴のある指導者はいても、南半球最高峰リーグのスーパーラグビーや北半球有数のイングランド・プレミアシップで腕を磨いたコーチの“逆輸入”はない。

 スーパーラグビー・ハイランダーズ(ニュージーランド)で優勝を経験したSH田中史朗(30=パナソニック)も次期HCに外国人を希望。日本人が率いる“ジャパン”は23年W杯以降か…。