歴史的大快挙だ。東京五輪スケートボード女子ストリート決勝が26日に東京・有明アーバンスポーツパークで行われ、13歳の西矢椛が15・26点で金メダルを獲得した。日本選手では1992年バルセロナ五輪女子200メートル平泳ぎの岩崎恭子(14歳6日)を抜いて最年少メダリストとなった。16歳の中山楓奈(ともにムラサキスポーツ)は14・49点で銅メダルを手にした。


 思わず涙がこぼれた。西矢は一発技を披露するベストトリックの3本目で初成功すると、4本目でさらに高得点をマークして首位に浮上。最終5本目も確実に決めて「初代五輪女王」の称号を手にした。歴史的快挙を成し遂げた13歳は「うれしいです。途中まではもう勝てないと思っていたけど、周りの人が励まして『行けるよ』と言ってくれて…。乗れて(成功して)良かったです」と充実の表情だった。

 大舞台でも自然体を貫いた。優勝を争った中山とは競技中に言葉を交わすシーンがあり、そのことについて問われ「ラスカルの話をしてました。スケボーの話ではない? 全然違います」と明かした。メダリスト会見では中学2年生らしい初々しさも感じさせ、エールを送ってくれた友人らに向かって「頑張って金メダル取ったよ~!」と優勝を報告。会見場はほのぼのとした雰囲気に包まれた。

 スケートボーダーの間で当たり前のように行われているのが、SNSを駆使した研究だ。有名選手に限らず、自身のパフォーマンスを投稿するプレーヤーは少なくない。そんな数えきれない映像から自らチャレンジしたい技を見つけたり、独自の技術を編み出して各選手はアイデンティティーを確立していく。西矢もその1人で研究と応用を重ねて腕を磨いてきた。

 6月の五輪予選最終戦となる世界選手権では2位に入り、日本勢5番手から逆転で今大会の出場権を獲得。西矢は「今日はたまたま勝てただけだから、強いかどうかは分からないです」と謙遜しつつも「年齢は関係ないと思います」と自信ものぞかせた。

 日本列島には時ならぬ〝スケボー旋風〟が巻き起こっている。25日には男子の堀米雄斗(XFLAG)がストリートを制し、この日は2人が表彰台に立った。テレビ中継の解説もネットを中心に話題となり、さらに門戸が広がりそうな勢いだ。世界ランク上位は米国選手を中心にブラジル、欧州選手が目立つが、メダリストにあこがれる子供たちが勢力図を変える未来も遠くないだろう。

 13歳10か月でのメダル獲得は14歳の岩崎恭子を抜いて日本最年少記録。西矢は「最新記録だと思うんですよ。それがうれしいです」と素直に喜んだ。