【集計期間 2012年8月6~8月12日】
先週に続き男女サッカーを中心にロンドン五輪関連が上位を占めた。
5位 : 韓国選手 セレモニーで「独島」パフォーマンス
結局、韓国にとってスポーツと政治は切り離せないようだ。日本と争われたロンドン五輪サッカー男子3位決定後の勝利セレモニーで韓国のMFパク・ジョンウが「独島はわが領土」とのプラカードを掲げたと韓国メディアが伝えている。……続きを読む
4位 : なでしこ初の女性監督誕生へ 佐々木監督は勇退
なでしこジャパンの佐々木則夫監督(54)がロンドン五輪後に勇退することが本紙の取材で明らかになった。日本サッカー協会は、5年間なでしこを指揮した佐々木監督の契約満了をもって再契約しない方針を固めた……続きを読む
3位 : 大阪“公募区長”が鶴瓶に暴言か
橋下徹大阪市長(43)の肝いりで1日に正式に就任した「公募区長」22人のうちの1人の区長が、同市内の居酒屋で人気落語家・笑福亭鶴瓶(60)を相手に暴言を吐いたと騒動になっている……続きを読む
2位 : 世界W制覇見えた「年俸600万円」の指揮官
日本サッカー協会の上田栄治女子委員長(58)から監督昇格の打診を受けた時は、悩みに悩んだという。提示された年俸はわずか600万円(推定)……続きを読む
1位 : ミス扇原は人目はばからず号泣
サッカー男子準決勝メキシコ戦の後半20分、自陣でボールを奪われて、逆転の2点目を許したMF扇原貴宏(20=C大阪)は試合終了後、人目をはばからず号泣した。……続きを読む