バングラデシュ北西部ランプルで3日、現地在住の星邦男さん(66)が過激派組織「イスラム国(以下、IS)」の支部組織を名乗るグループに銃撃され、殺害された。本当にISと関連する組織かどうかは不明だが、南アジアの親日国で起きた事件に衝撃が走っている。なぜ星さんは狙われたのか? 犯行グループの目的は何なのか――。

 地元警察によると、星さんは3日朝に自転車三輪タクシーで移動中、オートバイに乗った覆面の3人組に制止され、射殺された。星さんは1年ほど前から首都ダッカから約300キロ離れたランプルに滞在。途中に出入国をまじえて半年前から農地を借りて、事業の準備をしていたという。

 その後、ISのバングラデシュ支部を名乗るグループが星さん殺害を主張する声明をインターネット上に公開。アラビア語で「ISと敵対する(米軍などが主導する)十字軍連合国の一員である日本の国民を狙った」とした上で「十字軍に参加する国の国民への作戦は、これからも続く」とし、今後も外国人を狙った犯行を繰り返すことを示唆している。

 バングラデシュでは先月28日に首都ダッカでイタリア人男性が射殺され、同グループが犯行声明を出している。

 これに対し同国のハシナ首相は4日、「国内にイスラム国の組織は存在しない。関連を示す証拠もない」とコメント。当局は星さんが乗っていた自転車タクシーの運転手らの身柄を拘束し、捜査を進めている。

 ISによる日本人殺害では、今年はじめのジャーナリスト・後藤健二さんと湯川遥菜さんの事件が記憶に新しい。ただし、この時はシリアのIS支配地域で起きたもの。今回は親日国で治安も比較的安全と思われていたバングラデシュだけに、衝撃度が違う。

「イスラム国の正体」などの著書がある軍事アナリストの黒井文太郎氏は「まだ事件の詳細が分かっておらず、あくまで可能性の話になるが…」と前置きした上で、次のように解説する。

「昔からバングラデシュにもイスラム過激派はいて、今回はISの“教え”に感化したグループが便乗的に起こしたものだろう。ISの組織体系は結構アバウトで『来る者拒まず』『あとはそれぞれが勝手にジハード(聖戦)してくれ』というもの。同じ目的なのだから、IS本体も関与を否定することはないと思う」

 星さんが狙われた理由で考えられるのは、9月に公開されたISのネット機関誌「ダビク」で、IS掃討作戦に加わる「連合国」の一員として日本が名指しされたこと。イラクやシリアでの戦闘に参加できないISメンバーに対し「日本の外交使節をボスニアやマレーシア、インドネシアで狙え」と呼び掛けていた。

「ダビクで書かれていることの影響力は大きい。今回の犯行グループもダビクを読んだあと、日本人を見掛けたので狙ったのだろう」(同)

 ジャーナリストや軍関係者、政府関係者という特殊な立場でなくとも、日本人というだけで狙われ続けるのか? これについては、黒井氏は懐疑的な見方を示す。

「IS的に、殺害してポイントが高いのは米国人や英国人。シリアやイラクに自衛隊が派遣されたら話は別ですが、現時点で日本人のポイントは高くない。今回の事件が世界的なニュースになれば、ISの宣伝になるので今後も日本人が狙われる可能性はあるが、現状はそうでもない。ISのなかでも『あいつら、何やってんの?』といった感じでしょう」

 それでも、ISに目を掛けられたいとして、日本人を殺害しようとするイスラム過激派がいないとは限らない。右も左も分からない海外で、誰がISメンバーであるかは知る由もない。遭遇しないことを祈るしかなさそうだ。