水戸市の茨城県護国神社が境内で開いたイベントで、全身を金色に塗った半裸の男女によるダンスが「戦没者に失礼だ」として、茨城県遺族連合会が同神社の男性宮司(70)に退任を求めている。

 問題とされたのは、今年4月11日に神社の境内で行われた「桜山さくら祭りナイトライブ~花見でボノボ~」と題されたイベント。参加した7組のうち1組が体を金色に塗り半裸姿でダンスを披露したという。

 これに反発した茨城県遺族連合会がイベントの開催を認めた宮司の退任を求める嘆願書を提出。神社側が退任の意思を示さず、遺族連合会は今月15日に行われる終戦70周年記念臨時大祭や、春と秋の例大祭に協力しないよう通知する事態となっている。

 宮司は「終戦70年で英霊をお慰めするためにイベントを開いた。亡くなられた兵士は若い人が多いので、若い人に盛り上げてほしい気持ちだった」と話しているという。

 インターネット上で掲載されているこのイベントを撮影した動画を見ると、全身に金粉を付けたTバック1枚の男女が映っている。しかも、若い女性は乳首もあらわな状態で乳房を揺らせながら舞踏している様子も確認できる。

 茨城県遺族連合会の関係者は「境内の一角ならまだしも、今回ダンスが行われたのは皆さんが参拝する本殿の前。そこで戦没者が祭られている本殿にお尻を向けてダンスをするとは、御霊(みたま)に対しあまりにも失礼なのではないかということです」と語る。

 この茨城県護国神社を知る関係者によると「問題の宮司が就任してきた10年ほど前から、このようなイベントが開催されていた。東日本大震災のあった2011年以降は自粛していたようだが、今年に入って復活。以前行われたダンスイベントでは、鳥居に電飾を付けたり、境内にミラーボールを設置したりといったありさまだった。これらのどんちゃん騒ぎについて参拝者が宮司に尋ねると逆ギレされることもあったとか」という。

 戦後70年に当たる年にこのような騒動が起こっては英霊もいたたまれまい。