
先の参院選で当選した議員が26日から任期となり、NHK党から比例代表で当選したガーシー(東谷義和)氏(50)も正式に参院議員となった。東京・永田町の国会議事堂や議員会館は通称申請した「ガーシー」の名前があちこちに表示されている。
8月3日の臨時国会召集を前に議員は議員会館の入居や国会内の手続きで、活動が始まっている。ガーシー氏は選挙時にも使用した通称「ガーシー」を国会でも申請し、議員会館の部屋や国会議事堂内の出席ボードには「ガーシー」の4文字が表示された。
当の本人はドバイに滞在中で、26日に日付が変わった後にインスタグラムに「本日0:00をもって参議院議員になりました みんな末永く見守ってや 最高の景色見せたるから よろしゅーな!!」と投稿した。帰国した場合は「警察に不法逮捕される恐れがある」として、このままドバイ滞在を宣言し、臨時国会は欠席となる見通しだ。
本人不在となる議員会館の部屋だが、空き部屋とはならない。立花孝志党首が〝居候〟して、これまで同様に党内外で、指揮に当たるという。
質問主意書などで内閣に対し、質問、調査する権限があり、ガーシー氏は秘書やスタッフを集結させ、議員活動での主戦場となりそうだが、欠席理由を巡って、今後、大荒れとなるのは確実な状況だ。
【関連記事】
- 関連タグ: