首都東京の都庁が置かれる新宿区の区長選が9日に行われ、自民、公明推薦の元都議吉住健一氏(42=無新)が、共産推薦の弁護士岸松江氏(52=無新)を破り初当選した。東洋一の歓楽街と呼ばれたこともある歌舞伎町を抱える新宿区。その歌舞伎町の風俗がゲイの街として有名な新宿2丁目に移転するという。いったい、どういうことなのか。
 新しい新宿区長となった吉住氏は前任の中山弘子氏の後任候補として、区内で広く顔を売っていた。

 新宿区民は「神社での大きなお祭りはもちろん、数十人しか集まらない町内会のイベントにも中山氏に付き添われた吉住氏がマメに顔を出していました。中山区長が吉住氏を後継者指名したため、ライバルはいないようなものでした」と語る。

 中山氏は“女性目線”でわい雑な歌舞伎町をクリーン化してきた。新宿区役所内に「歌舞伎町ルネッサンス推進協議会」を設置し、違法風俗店などを規制する「クリーンプロジェクト」を推進してきた実績がある。もちろん、吉住氏もその路線だ。

 風俗業界関係者がため息をつく。

「歌舞伎町の風俗が新宿2丁目に移転するって話を聞いたんですよ。五輪前に浄化しようというんですね。移転って簡単に言うけど、一旦移転したらもう戻ってこれないですよ。どうなっちゃうんだろう」

 現在、歌舞伎町は様変わりしている最中だ。ランドマークだった新宿コマ劇場の跡地には高層の新宿東宝ビルが建設中。街路樹はなくなった。ずいぶんとすっきりした印象を受ける。これまでにも歌舞伎町は浄化を名目に多くの風俗店が潰されてきた。

 さらに2020年五輪という国際的イベントを控え、関係者らはおびえている。町の変貌が浄化を連想させ、「2丁目に移転するのでは」という噂を生み出したのだろうか。それにしても、新宿2丁目といえばゲイタウンとして有名。わい雑なものは全部1か所にまとめてしまおうというのか。

 しかし、「現実的に考えてあり得ないと思います」と話すのは風俗情報誌「俺の旅」(ミリオン出版)の生駒明編集長だ。

「歌舞伎町は戦後、闇市から発展して、多くの人が集まるようになり、需要を当て込んでファッションヘルスやソープといった風俗ができました。風俗を含めた歓楽街としての歴史があります。2丁目にはゲイバーがすでにありますし、町のサイズも違う。予算的にも現実的ではないでしょう」

 とはいえ、浄化は避けられない。「国際的にも体面を取り繕わないといけないので浄化は行われるでしょう。ただ、看板を表に出すなという程度で、風俗を潰すまではいかない。2004年に韓国で売春防止法に当たる法律が施行されましたが、結果として治安が悪くなったといいます。韓国の二の舞いになってはいけない」(生駒氏)
 むしろ五輪は風俗業界にとって稼ぎ時になりそうだ。

「公共事業が増えるので、地方から出稼ぎの男性もやってくる。風俗のニーズが高まるわけですから、風俗嬢も増える。五輪はスポーツの祭典ということで、スポーツコスプレの店ができたり、外国人観光客を狙って外国語OKの店ができたりと、アイデアサービスもできる。むしろ東京の風俗は過密化していくと予測しています」(同)

 派手にはやれないものの、歌舞伎町もその一翼を担ってくれるはずだ。