理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)がSTAP細胞論文の撤回に同意したことを受け、代理人の三木秀夫弁護士が4日、囲み会見を行った。
 
 三木弁護士は「私たち(弁護団)も寝耳に水。小保方氏と連絡を取り、撤回への同意書を共著者の方に出したと確認した。様々な精神的圧力を受け続け、判断能力が低下している中で(論文撤回に)同意せざるを得ない状況に追い込まれたようだ。現在、彼女は悲しみのどん底にあります」と説明。撤回が小保方氏にとって不本意なものであるとした。
 
 小保方氏らが公開した遺伝子データが、ES細胞など2種類の細胞を合わせて得られたデータだったことが指摘されたが、三木弁護士は「(細胞を)混ぜてないし、混ぜられるような状況でない。疑義があるとすれば若山研究室の管理の問題で、一方的に彼女に責任があるような報道があるのが理解できない」と不正を認めたわけではないと強調した。
 
 論文撤回によってSTAP細胞の存在が白紙に戻ることになるが、「STAP細胞が存在するという事実は変わりません。今後は(小保方氏が)検証作業に加わるなどして、存在の証明を果たせるようにしていきたい」とした。