【名鉄杯】得意の夏&左周り千八ダートでローズプリンスダム狙いが妙味
【名鉄杯(日曜=15日、中京ダート1800メートル)美浦トレセン発秘話】夏のローカル開催の馬券は「シンプル・イズ・ザ・ベスト」。それを改めて痛感させたのが先週の日曜(8日)福島メイン・七夕賞だ。単勝万馬券、3連単256万円超の大波乱で「何がシンプルか」の声も聞こえてきそうだが、3着パワーポケットはハンデ50キロの最軽量馬。2着マイネルサージュは〈1・2・0・0〉と福島でパーフェクト連対。1着メドウラークも直近の重~不良馬場で3戦連続3着のパワーを誇示していた。JRA発表は「良」でも、2分00秒8の決着、レース上がり38秒6は明らかにタフな重い芝であることを示している。馬場状態さえ読めていれば、11→4→12番人気の決着ながら、買えないことはなかった。
というわけで、今週は少しシンプルな発想で馬券を買ってみようかと思う。そんなターゲットの一頭が、日曜中京メイン・名鉄杯に出走するローズプリンスダム。7→12→12→6→6着と人気薄確実の直近成績だが、こちらも少し見方を変えれば買えない馬ではない。そう思うのは送り出す畠山吉宏調教師も同様のようだ。
「前走のアハルテケS(6着)はうまくスタートを切って好位の4、5番手。結果的に差し、追い込みが台頭する速い流れをついていっての0秒8差だから、全体的に悪い内容ではないですよ。直線で外に出す進路がなかったこと、56キロのハンデも重い部類だったことを思えば、復調を感じさせる走りだった」
昨年5月の鳳雛Sを10番人気で、8月のGIIIレパードSを11番人気で制したように、おそらく春~夏に調子を上げるタイプ。加えて先週登録したマリーンS(函館ダート1700メートル)をパスして出走を1週待った段取りが、陣営のファインプレーにも映る。
「ハンデも別定も斤量は同じ56キロならメンバーが揃ったマリーンSをあえて使う必要はない。何より左回りのダート千八は昨年の新潟で重賞を勝った好条件。ジョッキーは空いている中から探さなければなりませんが、乗り難しいタイプではないし、分の悪い選択ではないと思います」(畠山師)
復調気配の重賞V馬が迎えた得意の夏と得意の左回り千八ダート。こんなシンプルな思考が奏功する可能性に今週は賭けてみよう。
【こんな記事も読まれてます】
【関連記事】
