コカインを摂取したとして麻薬取締法違反の罪に問われたミュージシャンで俳優のピエール瀧被告(52)の判決公判が18日、東京地裁で開かれ、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡された。

 小野裕信裁判官は判決言い渡し後、5分以上にわたり、異例の説諭を展開。「あなたが立ち直るために何が必要か考えた時に、一つ引っかかることがありました」と切り出し、おもむろに検察側の証拠写真を取り出すと「ここに書かれている2文字を読んでいいですか?」と、謎かけのように瀧被告に問いかけた。

 これに瀧被告が「はい」とうなずくと、同裁判官は「『人生』と書かれています。なぜこれが壁に貼ってあるか、引っかかっていたんです」。状況から察するに、写真は被告の自宅内部のもので、「人生」と書かれた紙が飾られていたようだ。

 人生――。実はこれは石野卓球(51)と組んだ「電気グルーヴ」の前身バンドの名前でもある。瀧被告にとっては、原点と言ってもいい。

 同裁判官は続けて「これからの人生をどう送るか、人生の持つ意味は何か、人生と書いてくれた人の気持ちに応えられているかを胸に手を当て考えてください」と発言。人生と書いてくれた人=卓球と見立て、“コンビ愛”の重要性を説いた。

 最後は「いつか薬物というドーピングがなくても『いいパフォーマンスをしているね』と社会が見てくれる日が来ることを切に祈っています」と復帰を後押し。その間、瀧被告は小さくうなずいていた。

 公判後、被告の弁護人は「控訴はしない」と明言。瀧被告は代理人を通じて「こんな自分でありながらも、励ましや応援の言葉を表明してくださった多くの皆さまには心より感謝しております。二度とこのようなことを起こさないよう戒めてまいります」とのコメントを発表した。

 異例の説諭で“劇場型裁判”と化してしまったが、瀧被告の真価が問われるのはこれからだ。