キンタロー。「カネ目当て」で言い寄られ男性不信に
元「AKB48」の女優・前田敦子(24)のモノマネで一昨年、大ブレークした女性お笑い芸人・キンタロー。(34)が最近、男性不信に陥ったという。大ブレークした当時は、多くの男性が言い寄ってきたが“カネ目当て”だった男も少なくなかったとか。そんな苦い経験のせいで、もう男性を信じることができなくなってしまったというのだが――。
キンタロー。は2012年、AKBを“絶対エース”のまま卒業した前田をパロディーにしたモノマネで一躍注目を集めた。
同年末に出演したバラエティー番組で、前田の名言である「私のことは嫌いでもAKBは嫌いにならないでください!」を執拗に披露し、AKBファンの大バッシングを受けて自身のブログが炎上したが、これを機に翌13年は大ブレーク。「第22回東京スポーツ映画大賞」と併設の「第13回ビートたけしのエンターテインメント賞」で、日本芸能大賞を受賞した。
収入もそれまでの数十倍に跳ね上がった。ブレークをきっかけに多くの男たちがこぞって言い寄ってきたとか。そのときの苦い経験のせいで、キンタロー。は男性不信に陥ってしまったようだ。
テレビ局関係者は「最近、キンタロー。さんがブレーク当時を振り返って『あのときは完全にだまされた。男は怖い。絶対に信用できない! 言い寄ってくる人はみんな裏がある』って、しきりに言ってたんです」と明かす。
よほど傷付いたようで「一緒の場にいた人たちもドン引きするくらい、男性不信を口にしていました。ブレークして収入も上がったころは、カネ目当てで言い寄ってくる男も少なくなかったみたいで、今では気になってる男性から誘いを受けても『裏があるかも!?』と疑ってかかり、最初の一歩を踏み出せないみたいですよ」(同)
キンタロー。は13年4月に放送されたバラエティー番組「好きになった人」(日本テレビ系)で、ピン芸人の河口こうへい(35)に公開告白を敢行。これを機に交際をスタートさせたが、翌14年3月の同番組で「芸事に真剣に向き合う」との理由で破局したことを明らかにした。
これについてネット上などでは「河口の売名行為だったのでは?」と騒ぎになったことも。
「キンタロー。さんが『あのときは完全にだまされた』と言った言葉は、名前こそ出さなかったものの暗に河口に向けたものなのでしょうね」(お笑い関係者)
ただ最近、テレビでもキンタロー。の姿はほとんど見られなくなった。今ではすっかり“一発屋”扱いとなってしまっている。
「ブレークした直後は男性芸人にもチヤホヤされていたみたいですが、最近は『言い寄ってくる男も、とんと減ってしまった』と。それはそれで寂しいようで、嘆いているようです」(同)
大ブレークから2年がたった今、仕事も恋愛もうまくいっていない様子のキンタロー。復活した姿を見せられるのか。
【こんな記事も読まれてます】
【関連記事】
