
演歌歌手・三山ひろし(36)が13日、東京・文京区の「東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ」で新曲「男の流儀」の発売イベントを行った。
日本男児の心意気を歌った「男の流儀」。三山は「ジャパニーズダンディズムの世界を描いている。『野暮は嫌いだ ぐいと飲め』という部分の歌詞が好きですね」と話した。
曲の合間には、昨年大みそかの紅白歌合戦で実演し、自身が考案したけん玉の技「三山スパイク」などを合わせたオリジナル新技「男の流儀」を披露。けん玉の腕前も3段になり「けん玉道に、あせらず、あわてず、あきらめずという精神があるが、演歌道にも通じるものがある。ともに日々精進していきたい」と語った。
また、連日熱戦の続く侍ジャパンの戦いぶりには「戦い方を見ていると、僕も頑張らないといけないなと励みになります」と話した。