「声優がこの表現を使うときはアニメ製作会社やラジオの製作スタッフ、レコード会社やアニメのメーカーの人間であることが多いです。彼らの所属会社や名前が表に出るとお互いに仕事に差し障りがあるので、ごまかしているんですよ。彼ら自身はサラリーマンなので、うそではないですし(笑い)」
関係者によれば、声優はスタジオや事務所と自宅を往復していることが多く、男性との出会いはあまりない。必然的に近場の男性と交際となるというわけだ。植田の回答は正しく、7月に7結婚を発表した本名陽子はわざわざブログで「業界の方ではありません」と答えている。
では本当の“一般”の人間には声優と結婚するチャンスはないのだろうか。
「同級生と同窓会で会ってとかのパターンもあるそうです。その辺りは普通の女性と同じですね。同級生に声優がいるかどうか調べてみるのもいいかも」と語るのはベテランのアニメライター。奇跡のような確率ではあるが、希望はあるにはあるという。
植田は声優との結婚に関するツイートで「声優ファンをやめること(笑)」とも答えている。理由についてはファンと結婚する場合、声優側には辞める覚悟がいると説明している。