2021年04月15日 (木)
2016年03月31日 23:53
アイドルグループSKE48の宮澤佐江(25)が31日、名古屋市内のSKE48劇場で卒業公演を行った。最後は涙のステージとなったが、名古屋でのすべてを終えた宮澤はすっきりした表情で、本紙の直撃に応えた…
2016年03月31日 22:33
女医タレントの西川史子(44)、元週刊文春の記者でコラムニストの勝谷誠彦(55)らが31日、都内で行われたTOKYO MXのニュースバラエティー番組「ニュース女子」(毎週月曜午後10時)のプライムタ…
2016年03月31日 22:28
人気アイドルグループNMB48が31日、大阪市内の「Zepp NAMBA」で、ライブハウスツアー2016のファイナルを行った。 最終日は昼と夜の公演が行われ、夜の部は卒業を発表してい…
2016年03月31日 22:04
宮澤は、どこまでも宮澤だった――。SKE48の宮澤佐江(25)が31日、名古屋市内のSKE48劇場で卒業公演を行った。 宮澤は3、4日に名古屋市内の日本ガイシホールでもライブを開催し…
2016年03月31日 21:02
【栗東トレセン発秘話】競馬関係者&マスコミから不満の声が続出した先週の中京競馬。A→Bコースに替わっただけで、前週までの時計のかかる馬場から一転、レコード決着続出の高速仕様に様変わりしていたのだから、…
2016年03月31日 21:01
【美浦トレセン発秘話】「いや~、うまくいったよね」 ショウナンアポロン(8番人気)が快勝したGIIIマーチSを振り返り、調教パートナーの大下内隆茂助手(古賀史厩舎)が、週明けの美浦でに…
2016年03月31日 20:51
中日のドラフト4位・福敬登投手(23=JR九州)が31日、中日―広島(ナゴヤドーム)にプロ初先発し、4回途中で4安打5失点KOされた。 初回一死一塁から丸に右越え適時三塁打を浴びて先…
2016年03月31日 20:44
“神出鬼没”の中日・落合博満GM(62)が31日、ナゴヤ球場に姿を現し、異例の“公開打撃指導”を行った。 居残り組の二軍選手の練習を三塁ベンチで視察した落合GMは、育成の多村仁志外野手…
2016年03月31日 20:42
世界で初めて青色発光ダイオード(LED)を発明し、2014年にノーベル物理学賞を受賞した名古屋大の天野浩教授(55)が31日、中日―広島戦(ナゴヤドーム)で始球式に初挑戦した。 小学…
2016年03月31日 19:52
阪神のドラフト1位・高山俊外野手(22=明大)が31日のヤクルト戦(神宮)でプロ初本塁打を放った。 「1番左翼」でスタメン出場した高山はプレーボール直後、ヤクルト先発デイビーズ投手(3…
2016年03月31日 19:21
第88回選抜高等学校野球大会は31日、決勝が行われ、智弁学園(奈良)が高松商(香川)に延長11回、2―1でサヨナラ勝ち。春夏を通じ初優勝を果たした。 智弁学園OBの巨人・岡本和真内野…
2016年03月31日 19:20
巨人のドラフト1位ルーキー・桜井俊貴投手(22)が31日、出場選手登録を抹消された。 桜井は前日30日のDeNA戦(横浜)でプロ初先発。 5回途中4失点で降板し、初黒…
2016年03月31日 19:07
お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」が31日、DeNA―巨人戦(横浜)の試合前に2年連続となるイベント始球式を行った。お約束の「どーぞ、どーぞ」で投手役を譲り合った後、上島竜兵(55)がDeNA高城俊人捕…
2016年03月31日 19:05
ヤクルトのバレンティン(31)が31日、神宮球場で「金髪ノルマ」を課した。 この日、阪神戦の試合前練習に参加。左脇腹の肉離れで離脱して以降、初めての実戦復帰となる4月1日のイースタン…
2016年03月31日 18:17
タレント・西川きよし(69)と落語家・桂文珍(67)らが31日、大阪市内のなんばグランド花月で、同劇場の年間来場者数100万人突破記念セレモニーに出席した。 きよしは「本日、1年間で…
東スポ紙面で掲載された連載がまとめて読めたり、ココだけしか読めないコンテンツがあったりします。できる範囲で頑張ります。モーニング娘。石田亜佑美さんの大人気コラムもリニューアルオープン!
1980年代に「クラッシュギャルズ」として日本全国を熱狂的な女子プロブームに巻き込んだカリスマが「波乱万丈の56年間の人生」を明かします。
本紙がかねて伝えてきた「ジャニーズ帝国の激震」がついに究極レベルに達した。
モーニング娘。石田亜佑美さんの大人気コラム「責任編集!私のことを教えます」もリニューアルオープン!
〝ステイホーム〟を振り返る(全5回)
新聞、デジタルメディアに興味のある方はクリック!
出走メンバー、コメント、本紙の見解を掲載
出走メンバー、コメント、本紙の見解のコラムを掲載
懐かしい写真とともに楽しめるプロレスクイズをドーンと200問収録!
選手の活躍を陰から支えた名トレーナーの指導歴とアスリートたちとの交遊
2010年南アフリカW杯での奮闘を振り返る(全5回)
伝説の名勝負はもちろん、歴史に残る事件をプレーバック!
平成をザワつかせたオモシロ見出しとその解説をまとめた電子書籍が発売中
女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!
稼げる求人をいろいろそろえました全国どこでも気軽に応募
注目のタグ
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!
日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です
東京スポーツグループのツイッター、インスタグラムのアカウント一覧はこちら