2021年04月15日 (木)
2013年03月31日 16:26
「AKB48 32ndシングル 選抜総選挙」(6月8日、日産スタジアム)の立候補受付は31日正午に始まり、一番乗りはSKE48の研究生・松村香織(23)だった。 今年から立候補制となっ…
2013年03月31日 16:00
ザックジャパンに“最悪のシナリオ”がささやかれている。26日の2014年ブラジルW杯アジア最終予選ヨルダン戦(アンマン)で1―2と敗れた日本代表が27日に帰国。期待されたW杯出場権の獲得は持ち越しと…
フジテレビが改心!? “怪物ボクサー”井上尚弥(19=大橋)が27日、デビュー3戦目となる日本ライトフライ級1位佐野友樹(31=松田)戦(4月16日、東京・後楽園ホール)に向け、所属の大橋ジムで会見…
WBC日本代表メンバーだった広島・今村猛投手(21)がリリーフに失敗した。29日、巨人戦1点リードの7回二死二、三塁のピンチで登板したが、脇谷に甘い直球を右前に運ばれて逆転された。「簡単にストライク…
相撲担当記者 大相撲夏場所(5月12日初日、両国国技館)の番付編成会議が27日に開かれました。 デスク 25日に八百長問題での解雇無効判決が出た元幕内蒼国来(29)はどうなるんだ? …
藤波辰爾(59)の長男・藤波怜於南(19)のプレデビュー戦が5月29日、ドラディションの東京・後楽園ホール大会で行われることが決定した。 試合形式、対戦相手は未定だが、エキシビション…
新日本プロレスの東京・両国国技館大会(4月7日)で桜庭和志(43)、柴田勝頼(33)組と対戦する後藤洋央紀(33)が、パートナー・永田裕志(44)との完全分業制を提案した。 荒武者は…
中日がDeNAとの開幕戦(29日)で手痛い黒星を喫した。敗戦に結びついたのは1点リードの8回に登板した山井大介(34)のまさかの背信投球だ。先頭の石川に左翼線二塁打を浴びると、続く内村に四球を与え、…
阪神がヤクルト戦(神宮)で歴史的勝利だ。29日の開幕戦で2リーグ制となった1950年以降の開幕戦では球団新記録となる17安打を叩き出す猛攻で9―3と大勝した。 初戦から猛威を振るった…
母は娘を案じていた――。57歳の若さでこの世を去った女優の坂口良子さんの長女でタレントの坂口杏里(22)が3月29日、義父でプロゴルファーの尾崎健夫(59)と連名でコメントを発表。今後も家族の力を合…
全日本プロレスの元世界ジュニア王者・大和ヒロシ(29)に第1子となる長男が誕生し、さらなる飛躍を誓った。 生まれたのは27日午前2時46分、3535グラムの元気な男の子。出産予定日か…
WBCトリプル世界戦(4月8日・両国国技館)で八重樫東(30=大橋)とのV2戦に臨むフライ級王者・五十嵐俊幸(29=帝拳)が30日、東京都内のジムで公開練習を行った。元WBAミニマム級王者の八重樫が…
NASA(米航空宇宙局)のチャールズ・ボールデン長官が、4月上旬までに小惑星が地球に衝突する可能性を明かし、全米が騒然となっている。一方でそのNASAは、宇宙空間に龍のような飛行物体が写っている写真…
「セの大本命」の巨人は29日の開幕戦で広島と対戦し、4ー3で逆転勝利を収めた。“ハタチの開幕投手”で注目を集めた宮国椋丞投手(20)に白星はつかなかった。 巨人・宮国が1988年の桑田…
日本サッカー協会の原博実技術委員長(54)が30日、J1川崎―甲府戦(等々力)を視察に訪れ、長期離脱中の日本代表FW本田圭佑(26=CSKAモスクワ)の現状を説明した。2014年ブラジルW杯アジア最…
東スポ紙面で掲載された連載がまとめて読めたり、ココだけしか読めないコンテンツがあったりします。できる範囲で頑張ります。モーニング娘。石田亜佑美さんの大人気コラムもリニューアルオープン!
1980年代に「クラッシュギャルズ」として日本全国を熱狂的な女子プロブームに巻き込んだカリスマが「波乱万丈の56年間の人生」を明かします。
本紙がかねて伝えてきた「ジャニーズ帝国の激震」がついに究極レベルに達した。
2021年04月11日 19:00
2021年04月13日 13:40
2021年04月13日 13:42
2021年04月13日 09:00
2016年08月23日 21:34
2021年04月12日 17:30
2021年04月11日 20:59
2020年09月03日 22:45
2021年04月09日 21:00
2021年04月10日 22:48
モーニング娘。石田亜佑美さんの大人気コラム「責任編集!私のことを教えます」もリニューアルオープン!
〝ステイホーム〟を振り返る(全5回)
新聞、デジタルメディアに興味のある方はクリック!
出走メンバー、コメント、本紙の見解を掲載
出走メンバー、コメント、本紙の見解のコラムを掲載
懐かしい写真とともに楽しめるプロレスクイズをドーンと200問収録!
選手の活躍を陰から支えた名トレーナーの指導歴とアスリートたちとの交遊
2010年南アフリカW杯での奮闘を振り返る(全5回)
伝説の名勝負はもちろん、歴史に残る事件をプレーバック!
平成をザワつかせたオモシロ見出しとその解説をまとめた電子書籍が発売中
女子からヤング、ベテランまでレーサーの人柄を紹介。さらにアカデミーで舟券的中を目指す!
稼げる求人をいろいろそろえました全国どこでも気軽に応募
注目のタグ
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!
日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です
東京スポーツグループのツイッター、インスタグラムのアカウント一覧はこちら