東京五輪で侍ジャパンを金メダルに導いた稲葉篤紀氏(49)が、日本ハムのGMに就任し、27日に記者会見に臨んだ。次期監督には球団OBの新庄剛志氏(49)の就任が有力となっているが、新GMは現場をどうサポートし、低迷しているチームを立て直していくつもりなのか。稲葉氏は初のGM職に戸惑いも見せているようだが、現役時代から〝全方位外交〟ともいえる幅広い人脈を築いたその人柄から、球界内では「GMとして向いている」との声も飛び出している。

 稲葉GMは会見で「ヤクルト、そしてファイターズと現役生活20年間、侍ジャパンの監督として4年間、この経験とチームの強化方針であります『スカウティングと育成』。これを融合させて未来に向けてチームをしっかりと作り上げていきたいと思います」とあいさつした。

 引退後から務めているスポーツ・コミュニティ・オフィサー(SCO)と兼務とはいえ、今後は編成トップとして、新監督就任が有力となっている新庄氏とタッグを組み、チーム再建の先頭に立つことになる。「まずフェニックス・リーグに行こうと思っています」と、11月1日までの12球団の若手主体で行っている育成リーグ視察がGM初仕事になる見込みだ。

 これは他チームの背広組への〝就任あいさつ〟も兼ねての現場視察となるが、稲葉GMはすでに新人フロントマンとは思えないほど、豊富な人脈を持っており、今回の抜てき人事にはそんな稲葉人脈をフル活用してでも、チームを再び強化したい思惑も見え隠れする。

 2008年の北京五輪や09年、13年の2度のWBCなど現役時代の代表経験に加え、13年から就任した打撃コーチを皮切りに17年から4年間、監督として指揮をとった侍ジャパン時代に培った人脈はもちろん、04年まで在籍したヤクルト時代、はたまた引退後の解説者時代では「報道ステーション」の取材を通じ毎年、全12球団のキャンプ地を訪問。その成果は、このGM職の〝現場力〟にも還元することができそうだ。

 現時点でも他の11球団の監督や首脳陣、編成トップのGMとは旧知の仲で、代表関連では歴代監督の先輩・後輩として、折りに触れてアドバイスを仰いだ巨人・原監督との関係が有名。また、13年WBCでは打撃コーチを務めた中日の新監督・立浪和義氏と友好関係を築き、初代表の中田翔(当時・日本ハム)など若手侍のサポートにあたった。

 さらに17年までの小久保ジャパン時代には打撃コーチを担当。その間にDeNA・仁志二軍監督や阪神・矢野監督、ソフトバンク・村松一軍外野守備走塁コーチなど、侍で戦った仲間たちが現在、各球団の現場最前線で陣頭指揮に立っている。

 ヤクルトの高津監督には入団時からの後輩としてかわいがられ、1歳下には楽天・石井監督がいる。西武・辻監督とはヤクルト時代に弟分として見込まれ、佐賀での自主トレに誘われたことが縁で、日本ハム移籍後も年始の始動の地を佐賀で行い続けるなど、古くからの師弟関係にある。

 広島には法大の後輩・広瀬外野手守備走塁コーチや倉バッテリーコーチなどと親交があり、稲葉GMが2人の引退試合に花を贈るなど交流がある。オリックス・福良GMやロッテ・吉井一軍投手コーチとは、日本ハム時代に首脳陣と選手の関係で一時代を築いたことは記憶に新しい。

 まさに就任時から全球団に太いパイプを持つ新GM。日本ハムはもともと球界でも屈指の「トレード推進派」球団でもある。今夏の中田翔の〝放出系〟の金銭トレードのみならず、12年オフの「糸井・八木」と、オリックス「大引、木佐貫、赤田」の2対3、16年オフには「吉川・石川慎」と巨人の「大田泰・公文」など、主力クラスでもフロント主導で「戦力の有効活用と、選手の将来にプラスになるのであれば」との考えのもと、積極的な交換トレードで常にチームの活性化を図ってきた。

 稲葉GMの就任に伴い、この流れはさらに加速することになりそうだ。