ジャニーズ事務所は16日、ジャニーズJr.に22歳での活動終了制度を導入することを公式サイトで発表した。2023年3月31日から適用される。

「年齢制限と言っているが、事実上のリストラ。現在ジャニーズJr.は東西合わせて200人以上いる。芽が出るのはほんのひと握り。エンターテインメント集団として〝精鋭〟を揃えたいという滝沢秀明副社長の意向が働いたと考えられる」

 そう語るのは芸能プロ関係者だ。サイトでは「恵まれた環境であるがゆえに、一般的に人生の岐路と言われる年齢を迎えたジャニーズJr.が、適切な進路を決定し難くなっているのではないか、ということも同時に懸念されるようになってまいりました」と制度化の経緯を報告。

 続けて「弊社としましては、ジャニーズJr.の活動は、アイドル・タレントとしてデビューを目指すことが大前提であるという基本に改めて立ち返ると同時に、個人の適切な進路決定の確保といった観点からも、このたび、ジャニーズJr.の活動において、一定の年齢制限を設けることといたしました」と説明した。

 そして「満22歳到達後の最初の3月31日までに、ジャニーズJr.としての活動継続についてジャニーズ事務所との合意に至らない場合は、ジャニーズJr.の活動としては同日をもちまして終了とさせていただくことといたします」とした。

 新制度は準備期間を経て、2023年3月31日から適用する。一方で「適用開始日に22歳以上のメンバーが所属するグループ及び一部の個人につきましては、すでにジャニーズJr.としての活動継続について弊社と合意させていただいております」。なにわ男子など、将来有望なグループのメンバーとはすでにジャニーズ事務所と活動継続の合意がなされているとみられる。

 Jr.の発掘・育成を一手に引き受ける滝沢氏はかねて「ジャニーズJr.のブランド化」を推し進めてきた。ただ、現実問題として身一つで200人以上のJr.の面倒、公私にわたる目配りをするのは不可能。冒頭の関係者は「一般社会で大学卒業と同じ22歳をひとつの区切りにして、ふるいにかける。少数精鋭にして、その分、英才教育を施すつもりなのだろう」と推察する。

 ジャニーズ帝国も転換期に来ているようだ。